30代サラリーマンこてつの〜怒涛育児日記〜

0歳児のパパ。いたって普通のサラリーマン。ひょうきんなママと一緒に子育て中。おもしろおかしく日々の生活記録を投稿します(^ ^)

習慣: 子育て中の妻をサポートしながら自家製料理に挑戦

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」

 

おはようございます、こてつです。

予防接種後2日目。特に熱もなく、う〜あ〜♪(´ε` )、と元気にしています。

夜は2時間おきに目が覚めていたので、寝不足です。ま、しゃーないしゃーない。

前回も夜寝れていなかったので、こういうものなのでしょう。

 

習慣にしていること

歯磨き、洗顔、入浴、ストレッチなどなどありますが、1番続いている習慣は、なんとね、ラジオを聴くことです(^-^)

ラジオっていいですよ。ラジオ感覚でっていう言葉があるくらいで、聞き流しができるので作業効率も上がる気がします。なんだろ、TVと違って目から情報を入れるのではなくて、耳から入ってくるので、集中できるのでしょうか。

あと、なんて言ったって、言語情報を頭でイメージするので、こうなんと例えればいいのか、言語情報が耳に入って、さらに、こういうイメージかな?と考えるので、イメージ記憶力が上がると思っています(笑)

よくFMを聴くのですが、地元のニュースや交通情報など定期的に流してくれるのもいいですね♬ 朝の支度しながら、鉄道情報とか調べなくても流れてくるので。

最近は・・・

ラジオ以外に、料理も習慣しつつあります。

少しでも子育て中の妻のフォローしたいな〜と思って簡単な物から作り始めました。

これは、自家製焼豚を使って味噌ラーメンを作りました。麺とスープは購入品ですが(笑)

 



ほな。

 

 

 

 

娘の予防接種の記録

 

こんにちは、こてつです。

花粉の季節に入った僕は毎日地獄(><) 目鼻喉の3倍満でございます。

そうそう、最近の娘は、パパに風貌が似ている、ちょい太めの髭男子を見るとはしゃぐようになった(笑)髭男子が好きなタイプになるのかな〜。

 

予防接種・・僕は苦手

区から届いた予防接種の冊子に目を通して、たくさんの種類のワクチンを打つってことにびっくり( ̄▽ ̄) 僕の時代は、こんなにあったかな〜。ハンコ注射とツベルクリンと・・なんか学校で接種した記憶しかない。みんなでワイワイ、緊張しながらのやつ。あれはあれで思い出。

はいはい、話を戻して、0歳は、6ヶ月までに6〜7種類ほどのワクチン接種があるようです。注射する回数は15回以上。もし、今の僕だったらこんなに接種するのは〜、嫌です(笑)インフルエンザワクチンでも嫌なのに。

でも、免疫をつけるために、頑張れ娘!応援しているからね(^-^)

 

ざっと、ワクチンはこんな感じ。

 

B型肝炎

ロタウィルス

ビブ

小児肺炎球菌

四種混合

かな?

 

1回目接種の時に副反応で高熱が出た時は焦った(T-T)

念のため救急病院に連れて行って検査〜問題なしで様子見で2〜3日ほどで平熱に下がり一安心。

なので、2回目の今回は2回に分けて接種です。

 

病院へGO

1回目接種は妻と娘の2人で。今までで一番泣いていたらしく、妻の強い要望(行かないと嫌な空気が流れる雰囲気)もあり、今回は僕も同席。(^_^;)

 

待ち時間もなく、すぐに診察〜接種。やっぱ注射針痛いようで、ウギャ〜と泣いて飲んで。・・・1回目よりも普通レベルだったみたいです。1回目がレベル10だとすると4くらいかな?なんとなく。

 

赤ちゃんはいいよな〜、看護師さんからも、先生からも、VIP待遇で・・(笑)

私も数人の若いお姉さんにあやされ、見守られながら注射接種したいものですわ( ̄▽ ̄)

 

無事に2回目終了

妻もホッと一安心な表情をしていて、機嫌よき♬。娘もすぐに寝ました。

なんでもそうですが、人のお供をすると色々な気付きがあって面白いですね。行くまでが億劫ですが(笑)

 

そんなこんなで

最近料理にハマっています。帰宅後、自家製チャーシューを作りますた(^-^)

妻への感謝の意味を込めて、しっかりと食器洗いまで完遂。

 

 

ほな。

 

大集結!お食い初め&お宮参り😄

 

おはようございます、こてつです。

本日もゴミ捨てから1日がスタートしました。育休ももう1ヶ月ほどとなってきました。1日1日を大切に過ごしたいと思います。

 

お食い初め&お宮参り

3連休でお食い初め&お宮参りの2大イベントが無事に終わりました(^-^)

1日目はお食い初め・2日目にお宮参りのスケジュール。

お食い初めは全て手作り。妻に感謝です。僕は鯛を調理しただけだけど。

娘も美味しそう?な表情をしていた気がする・・気のせいか?

これで一生食べ物には困らないでしょう。

両家の父母も孫の顔を見れてとても喜んでいたのでこっちまで嬉しくなりました。

僕もいつか孫の顔を見るのかな〜(考えるの早すぎ)(笑)

 

膾を載せ忘れてしまいました(><)写真撮影って難しいです。

そうそう、最近の趣味?で魚屋や八百屋へ行って仕入れるのにハマってます。

 

鮮度高く、安くていいのですが、行ってみないと何が仕入れてあるかが分からないのでそこも楽しみなんですよね。

 

お宮参りへ

東京は雨でどうなるかと。お宮参りは戌の日にもお参りをした水天宮へ。

控え室や授乳室も広くて落ち着いて準備できました。

無事に祈祷が終わり写真撮影っと。ずっと残る写真なので妻のチェックもいつもより厳し目。ジジババが代わる代わるカメラマン役。慣れないスマホ操作ありがとうございました。

しかし、晴天に恵まれて良かった(^-^)

やっぱベビーカーで電車移動は緊張する。そのうち慣れるかな〜〜。

無事にイベント終了

妻には本当に感謝です。お礼としてマッサージの約束をしました(^-^

自分一人では何もできなかった。互いに協力し合う、これこそ夫婦ですね。

両親が帰宅しなんだか家の中がちょっぴり寂しくなりました。

よっしゃー今日からまた頑張るぞ!

 

出産と共に築く家族の絆。育児の奮闘記👶

こんにちは、こてつです。

今日の東京は雨でとても寒いですね。先週めちゃくちゃ暖かかったのに・・。

まさに三寒四温(^_^;) 風邪引かないように気をつけよっと。

可愛いと買っちゃうよね〜

少し早いですが。

さてさて、育休取得でよかったこと

 

・出産に立ち会えたこと

・子供と一緒に成長できること

・妻と一緒に子育てをできること

・子育ての大変さがわかること

・職場の人に迷惑をかけずに済むこと

 

を感じています(^ ^) 

 

出産に立ち会えたこと

僕は幸いにも、出産予定日の深夜に陣痛〜出産という流れだったので、立ち会うことができました(^-^) 陣痛の時から妻に寄り添うことができて、家族としての一体感、絆が深まったかなと。陣痛に苦しんでいる妻のサポートに徹していた途中、僕のことを生んでくれ育ててくれた母親のことも脳裏によりって感動しました。

母親って強い、本当に凄い、家族を幸せにするために仕事も頑張ろう!といった気持ち、自信、を持つことができた気がしています。

あ、陣痛中、テニスボールをお尻に当てていたのですが、ツボがあるようで、ツボをそらしてしまうと、激怒されましたので事前にコミュニケーションをとることをお勧めしますm(_ _)m

 

子供と一緒に成長できること

第一子なので、2人とも何もかも初めて状態、まさに0から(0歳)からのスタート。

両親からのサポートもありながら、自分たちで調べたり、先輩ママパパ達に相談しながら。周りに助けられています(^ ^) ありがたい。

初めての経験が多いので、成長しているな〜と思ったりしています。

オムツ替えとか、ミルクとか、哺乳瓶の除菌とか、沐浴などなど・・まだ3ヶ月ですが、本当に覚えることばかりで楽しいです。

妻と一緒に子育てできること

毎日助け合いながら子育てできることに幸せを感じます。ワンオペだったらと想像するだけで(^_^;)ってくらい、育児は大変です。

3時間ごとのミルク&哺乳瓶の除菌、オムツ変えたと思ったらあ〜〜れ〜〜おしっことかうんちとか。

そんでもって、寝かしつけ、背中スイッチ・・今でも押してしまいます(笑)

寝た〜!やっと寝れる(^-^)って思ったら、背中スイッチON、うぇ〜〜〜ん(T ^ T)と。これにはやられました。

ワンオペだったら、と、妻と一緒に育児できているのはとても助かっています。妻もそう思っているはずです(笑)

 

子育ての大変さが分かること

正直、子供ができるまでは育児について考えたことがありませんでした。電車の中で赤ちゃんをあやしていた姿を見て、大変なんだろな〜って思うくらいで。

育児での喧嘩は今の所ありませんが、2人とも慢性的な寝不足だったときはイライラしてしまっていました。(-_-)zzz

最近は、出かけるたびに目的地近くに、授乳室はあるか、オムツ替えできる場所はないか調べるようになり、ないが故に目的地を変更することもあります。

ベビーカーで電車乗るときは、優先スペースは何両目にあるか、駅にエレベーターはあるか、時間帯は通勤ラッシュを避けて、とか調べてから移動するようになりました。

まだ人混みが怖いので、新宿とか渋谷といった混雑しているような場所には行けていないです。

あ、そうそう。日常生活でエレベーターってあまり使ったことがなかったので、全く気にしていなかったのですが、エレベーター渋滞ってあるんですね(;_;)

ベビーカーって楽なんだけど・・都会だとちょっと移動しにくいかな。とはいえ、抱っこ紐は腰痛持ちの私には長時間の着用はきつい。

って子供と2人で出かけるときにトイレ行きたくなったら、どうればいいのか。記事を書いていてパッと思いました。んー、多目的トイレか、個室?いやまだ首がすわってないから多目的トイレか? 超絶腹痛の時なんかぐずってしまったらスッキリできなさそうですな。

あ、そうそう。ベビールームに行くと、パパ達もオムツを替えていたりミルクをあげていたりと仲間がいて嬉しい気持ちになります。男ならではのなんていうか、こう、話しかけるまでもないけど、一緒の気持ちだよっていうような会釈ではないけど、なんかありません?(笑) 僕は、仲間がいて嬉しいと満面の笑みで会釈してます。

 

職場の人に迷惑をかけずに済むこと

恥ずかしながら、毎日8時間睡眠をしていた僕は、今のタイムスケジュールにやっと慣れてきたところです。生まれてすぐは全く睡眠がとれていなくて歩きながら寝てましたね(笑)気絶歩きでしょうか。多分、出勤していてもめちゃくちゃ生産性悪くなってしまっていたでしょう。育休取得しなかったパパは本当に凄いと思います。

 

簡単ですが

妻と一緒に育児ができること、家族一緒の時間を過ごせることに幸せを感じます。

育休取ろうか迷っているパパ達の参考になればうれしく思います(^-^)

 

パパ育休で悩む😀サラリーマンの心情。

 

こんにちは、こてつです。

本日、最初の仕事はゴミ捨てからスタートしました。あ、たしか早朝4時ごろにミルクあげたっけな??記憶が曖昧です(^_^;) しっかし、早朝のミルクはなかなか慣れないなぁ。

今回は上司へ育休相談&申請編

はい、パパ育休を取ろうと考える時に世のサラリーマンはここで悩む方も多いと思います。

僕が働いている会社について簡単に説明します。

 

会社:メーカー

規模:中小規模

職種:営業

 

ざっくりとこんな感じ。普通の会社の普通のサラリーマンです。

 

第一ステップ育休ってなに?

まずは育児休暇について理解しなければと、厚生労働省のサイトをじっくりディグ。

色々なサイトに育休について分かりやすくまとまっているけど、やっぱ国のサイトを閲覧するのが安心・安全と思う派です。堅苦しい内容でまとめられているかと思っていたのですが、とても分かりやすくまとめられていて理解を深められました。

 

ikumen-project.mhlw.go.jp

 

僕の弱いところなんですが、読むだけでは理解できなくて、僕の場合はパワポに要点をまとめてアウトプットしながら。この一手間が後にいきてくるのでした。

あ!あと会社の規則も要チェック。

 

さぁ、上司へ相談だ

相談した時期ですが、安定期に入りすぐに上司へ相談しました。

 

この時に伝えたいことは大きく3つ。

 

・第一子を授かったこと

・育休を半年取得したいこと

・2回に分けて取得したいこと

 

相談したやり取りは、こんな感じだったかと。

 

こ)すみません、ご相談がありまして・・・。

こ)第一子を授かる予定でして育休取得したいと考えています。

上)おめでとうございます。育児休暇を取得するのいいことですね。

こ)出産予定日が○月○日なので予定日から2回に分けて取得したいと考えています。

上)そもそも育休って2回に分けて取得できるんですか?会社のルールはどうなっていますか?

---

ここでアウトプットしていたパワポの出番!

 

こ)これこれこうで、ああでこうなっています。会社のルールはこうなっていてこうです。

上)すみません、育休制度について理解していなくて。

上)ちなみに、期間はどのくらい取得する予定ですか。

こ)半年取得したいと考えています

上)え、半年ですか?育休取得することは全然いいんですが半年もですか・・。半年いないのはちょっと、実績も聞いたことないので。。

---

ここで僕は、怯んでしまいました(^_^;)ああ、半年もダメだよな〜と。

---

こ)すみません、期間については再度相談ということで。

上)育児休暇中の賃金はどうなりますか?たしか会社からは出ないですよ。

こ)国の方から手当てが出まして、給料よりかは目減りしてしまいますが。

上)知らなかったです。手当てが出るのですね。

こ)はい、取得期間についてはまた相談させてください。

上)分かりました、申請の際に部長にも説明が必要なので次回は3人で打ち合わせしましょう。

 

と、なり初回相談は終了しました。やはり実績・・実績・・。前例に則り対応したい気持ちもわかりますが・・。ふぅ、一旦持ち帰って妻に相談だ。

 

取得期間について再考・・

大切な、賞与取得するための在籍日数とか期間ってどうなっていたっけ?とここを考えるのを忘れていました。これから育休取得を考えているパパ達は会社ルールを要チェック!!!

あれ、半年取得すると賞与査定、在籍日数に響くことがわかったので、3ヶ月取得にすることを決めました。

 

2回目の相談

2回目の相談です。部長も同席のため1回目の相談内容とほぼ同じに。

 

・第一子を授かったこと

・育休を半年取得→3ヶ月にしたいこと

・2回に分けて取得したいこと

 

会話の流れは割愛しますが、心配されたこととしては大きく3つだったかと。

 

・育休中のお金問題

・育休中の顧客対応問題

・周りの社員への配慮

 

育休取得することは賛成だが、育休中に他の人に業務負担がかかることや、復帰後も、周りに配慮し対応するようにと指示がありました。復帰後、仕事をしにくくなるかもしれないのでと。

 

長くなりましたが、3ヶ月の取得で整合とることができました。

 

周りの人への配慮は絶対必要だと思いますが、要所要所、枕詞の「育休取得はしていただいたいいのですが」を多用し、

 

私なら、賃金が目減りするなら私は取らないかな〜とか、

 

前例ないとか、

半年「も」、とか、

 

ちょっと・・というか、んーもう少しんー何かいい伝え方や言い方あるんじゃないかな、みたいな気持ちになりました。枕詞の「育休取得はしていただいていいのですが」の多用はちょっと、と思ってしまいました。(^_^;)

 

普段は能天気な私ですが、当事者になると育休取得って大変だし、辛いこともあるんだな〜と。

 

ふぅ、僕は、優しく言葉尻にも気をつけて相談乗ります!(笑)

 

周りの社員の反応

さてさて、同僚や社員の反応ですが、これもまちまちです。

 

役員と近い会社なのでよく話をするのですが、

役員達は、素晴らしいね、取得して感じたことや会社に足りないことがあったら気軽に連絡してね。

といったスタンス。苦手だな〜と思っていた方からもメールで連絡をいただきとても嬉しい気持ちになりました。

 

ただ、現場に近ければ近いほど、反応がよくない人も増えてくるのも事実ありました。

 

・育休とって何するの?

・生まれたばかりってすることあるの?

・3ヶ月も取るの?

 

本人達は特に何も思っていないのでしょうが、言われた僕はとてもグサッとくるんすよ。( ´Д`)y━・~~

 

多分、このような反応をする会社が多いのではないでしょうか。

 

こういうのって、今回のケース以外にも日々の会話の中でもありますよね。

僕も気をつけないと、誰かを傷つけているかもしれない、といった気付きを得ることができました。

 

ただ、

 

・育休取得したほうが、絶対いいよ

・誰がなんと言おうが、味方ですよ

・パパ磨いて帰ってきてね

 

といった嬉しい言葉もありました(^ ^)

所属する営業部では前例がないことをしているので、復帰後のキャリアがどうなるのか心配です。

 

長くなってしまいましたが・・

このようにして僕は3ヶ月の育児休暇を取得しました。上長への相談が結構辛いと思われる方もいらっしゃると思いますが、実際に育休取得してよかったことがたくさんあります。復帰後の不安感はありますが・・。

何がよかったかについては、職場復帰後についても、別途まとめたいと思います。_φ(・_・

 

次回、

〜育休取得してよかったこと編〜です。

 

営業マン育休の告白😳 30代パパの挑戦💪 #育休

はじめまして。

いたって普通のサラリーマンパパのこてつです(^ ^)

 

おもしろおかしく、育児して変わったことや気づきなど投稿していきます。

前置き長くなっちゃいましたが自己紹介っと。

 

○自己紹介

年齢:30代

仕事:営業職

趣味:野球観戦、ファッション、料理、育児

0歳の娘と戯れることが最近の癒しです。

インスタアカウント フォローお願いします!

https://www.instagram.com/kotetsu_1991/

 

 

…内容薄いですかね(笑)

あまり思い浮かびませんで(^^;

 

育休を取った背景について気になる方も多いと思います。簡単ですが描いてみます。

 

4ヶ月程ですが育休取得しました。会社ではパパの育休取る人も増えつつあるなか、営業部では初とのことで、色々な風当たりも正直ありました。( T_T) 実際、復職してからもキャリア面で不安ですが、実際取得していてよかったと思うことが多いです。よかったことについてはまた別記事で。

 

そうだ!育休取ろう!と思ったのも、自治体で行なっている、両親学級に参加したときのこと。それまでは取ろうと思っていませんでしたが、グループディスカッションがあって、一緒になったパパ達の半数が育休取得すると話題に!期間も半年と、あれ、僕何か耳の調子がおかしい?疑いました(@_@)むしろ、取らないの?といったような感じで。

 

ほうほう、育休か〜、会社でも他部署でパパがとっていたような。でも営業だし取りにくいよな、、と思ってました。

 

そもそも育休って何?ってところから調べないと。って、感じで調査開始_φ(・_・

 

僕にとって一番大きな問題・・。育休期間中のお金ってどうなるの?問題。

0円かな〜、と漠然に考えていましたが、実際、国から手当が出ること。電卓電卓っと。目減りしてしまうけど、手当は月収の67%(現在)、0円ではない。お?!と、ここで取得したいスイッチON!

 

同じ営業部や周りに育休取得した人がいないので、誰にも相談できず、、調べるキッカケを作ってくれた、パパママ学級にいたパパ達に感謝(^o^)

 

さぁ、育児休業について理解したところで、直属の上司に相談だ〜!

と、ここからが大変・大変。。。

 

〜次回に続く〜

次回、会社へ育休申請の巻。上司の教育?!